プロフィール

 



わかっぺの年表(大学卒業後〜)



こんにちは!
このブログの運営者わかっぺです。
ここでは、私の生い立ちや
料理にかける想いなどを
綴っています。
読んで頂けたら嬉しいです😊



  • 2013年 管理栄養士取得
     4月 委託会社に就職し、特別養護老人ホームに配属
     8月 近隣の小規模保育園に異動(責任者へ)
  • 2016年 9月 委託会社退職
     9月〜10月 北海道にボランティアバイト(ネギ畑)
  • 2016年 11月 大規模保育園に就職
  • 2019年 3月 切迫流産の為途中退職
  • 2019年 9月 娘誕生
  • 2020年 4月 パート開始(保育園調理)
  • 2023年 1月よりこのブログ運営開始
         4月 アドセンス合格



卒業してから管理栄養士の道に進み
委託会社で「社会とは」を学び
自分が管理栄養士としてどの道を
進みたいのか働きながら
考えていました。


元々、子どもが得意ではなかったので
(小さい頃、近所に年下が多く
泣かれるのが苦手だった。)

社員食堂のような美味しさを求める場所で
働いていきたいなという漠然とした想いで居ました。


1年間は配属先で勉強するという話だったので
出来るマネージャーの下、のんびり学んでいると
4ヶ月目に異動の話が飛び込んで来ました


「近くの小規模保育園の責任者に決まった」

目の前が真っ暗になりました。
もう半年くらいは、ここに居る予定
責任者なんてずっと先の話だと思っており
子どもが苦手なので保育園は、、、
断りたい理由が山のように出てきました。


しかし、会社です。こちらは新入社員です。
断る事もできずに、異動になりました。

ただ、ここで出会う
園長先生
先生方
パートさんが
素晴らしすぎて、今も繋がっています。


ここの園長先生が食に対して
丁寧に向き合い、子どもの楽しさ
食育の大切さを教えてくれたのです



保育園の栄養士として1年生の私と
人生、1年生2年生の子どもたちと
一緒に成長していくうち

保育園の栄養士として
1人前になりたい気持ちが芽生え

この先も、保育園で進むことにしました。

3年くらい働いた後
今の施設では身につかない
大量調理器具での調理方法を学びたく
転職することにしました。

委託内での異動であれば
保育園は数少なく、思うような
場所には行けなかったので

今度は直営の大規模保育園を選びました。

また、次のところでも
荒波にもまれ、泣いたことも
夜中に試作したことも
休日料理教室に行ったりしたことも
ありつつ成長していきました。

そんな私の保育園の管理栄養士としての道

色んな人達に支えてもらって、ここまで来ました。

今では保育園に異動になったこと
1mmの後悔もありません。

今もパートとして保育園で調理出来る事に
楽しみを感じながら働いています。



わかっぺについて


「わかっぺ」は、小学生の時のあだ名です。笑

このblogの名前に迷った時
なんとなく使いました。



しょーもない事大好き



私は、大学生の頃から好奇心旺盛
自分の知らない事、知らない世界に

興味を持つと飛び込んできました。

北海道と自然が好きで

管理栄養士を勉強するには農業を知りたい!
と思ったら北海道へ1人で
ボランティアバイトしに行き

ネギの作業場
ネギの作業スタイル(ドロドロ)


ここは雪が降らないから、
ウィンタースポーツやって見たいな!と思ったら

長野県へ雪山籠りしながら
(レンタル屋で住み込みバイト)

スノーボード習得したり

マリリンモンローのお気に入りの板です




ダイビングやってみたい!と思ったら

ライセンス習得しに行ったり

OLYMPUS DIGITAL CAMERA



思いついたら、即行動!
思いついたが吉日!
若い時に色んな経験!!


とまでに

そこにお金と時間を費やしてきました。

農業も雪山も、海の中も
行ってみれば、いつも知らない自分が居て

農業では、弱くて体力ない自分に

雪山では、ビビリで思い切れない自分に

海の中では、パニックになる自分に

こんな私知らなかった。といつも
幻滅するのですが
そこで諦めるのか、
そんな自分を乗り越え頑張るのか。


戦っていました、楽しい事ばかりじゃなかった。


なぜ、そこまでやるのかというと

私のモットーは
『去年の自分よりも何か1つ成長した自分でいること』


だから、去年は出来なかった何かを
今年は出来るようになりたいと
いつも思っているので挑戦し続けたいのです。



振り返ると、仕事もプライベートも全力で
20代を駆け抜けてきたような気がします。

そんな私の性格は、とりあえず良くも悪くの 


妥協を知らず とことん!!

やるからには、ちゃんと調べて

本物を見て、ある程度のところまで


と思ってしまう性格です(笑)

そんな自分の経験が
誰かの役に立てたら、これ以上に
嬉しいことはありません!!!

Instagramもblogも
料理教室も全力で自分の経験値を
放出していきます。


どうぞ、よろしくお願いします★


副業をしようと思ったきっかけ


うちには、小さなロングコートチワワがいます。


名前は ぼたん です。

ぼたんは、10歳でシニア犬に突入しました。

小さく、冬になると寒い朝には震えています。

今は、健康に問題は特にないのですが

いつか何か病気したり、高齢になっていくにつれて

1人でお留守番させる事に不安を感じるのです。

何かあった時でも側に居られるように
いま、しっかり稼いで余裕を持とう!と
思い副業を開始しました。


お金があったら、選択肢が広がる。
後悔しないように
娘やぼたん、この小さな命を
守れるように今、私に出来る事を

一生懸命やっていこうと思っています。




料理教室について



料理教室は私の長年の夢でもありました。


保育園給食を作ってきて
こどもの「美味しかった」の声は
よく聞こえるけど

なかなか、食べている姿や

密に接する事は業務の余裕上
難しく、ありませんでした。


給食会社に勤めている時は
私の名前ではなく
会社の名前で呼ばれていました。笑


やっぱり、保育士さん達が主役で
私たち給食メンバーは影なるサポート役。

厨房から出られることが少なかったのです。

料理教室をして、目の前で
こども達の様子や、食べた様子
密に関わり合いながら
お話しして、「食」の知識を
伝えられたら…と思っていました。

もう、管理栄養士になって10年が経ったので
そろそろ動き出そうと試みました。


いい教室になるように
頑張りますので、皆さんの意見も
取り入れつつ教室を一緒に
作ってもらえたら嬉しいです♩

最後に..

ここまで読んでくださって
ありがとうございました。


USJの記事も挙げていますが
こちらは、私の個人的な趣味ですので
時間がある時や、興味がある方は
ご覧くださいませ。


簡単な自己紹介ではありましたが

どうぞよろしくします。


最後に、私の好きな言葉を…

「案ずるより産むが易し」

新しい事を始める時は
心配事や不安が尽きないが
実際にやってみると案外
容易く出来てしまうこと。


やってる上でハプニングや
事件は起こるかもしれなが
壁にぶつかった時また、考えればいい。

どんな壁にぶつかるのか
考えていたってしょうがない。

とりあえず、やってみよう。

「なんとかなる!」
「私なら、なんとかするだろう」


そう考え生きています!笑


今日も、明日も
やれる事やってお風呂入って寝る。笑


今日も頑張ったと言えるように。